6月以降のタイムトライアル・レース結果

競技場利用が再開された6月以降、チームではタイムトライアルを実施したりすると共に、

非公認ではありますが、開催されるようになった各種競技会にも参加したりしてきました。

そして明日8月10日はM×Kディスタンストライアルの開催日でもあり、そこにも多くのメンバーが参加します。

そこで、これまでのトライアル結果をまとめてみることにしました

■6月14日 チーム内タイムトライアル

3000m

8.51.90    斉藤雄基

8.56.78    市塚 遊

8.57.00    山本 亮

9.10.20    佐藤勝茂

9.12.53    中谷謙太

9.14.92    中野洸介

9.19.20    瀬﨑裕次

9.25.50    岡田隆之

9.28.50    森田大智

9.34.12    土濃塚渉

9.40.25    岡田昌平

9.42.99    高野奏生

9.43.50    尾崎芳史

9.44.20    渡部 剛

10.13.90    大木陽平

10.16.58    竹村 渉

10.21.19    石井哲也

10.44.70    小柳祐介

■M×Kディスタンストライアル 7月12日

1500m

4.12.3    中谷謙太   

4.20.8    髙野奏生   

3000m

10.01.2    大木陽平    

10.06.6    玉置将法   

10.21.6    小柳祐介   

11.47.7    早川忠孝    

5000m

15.15.2    斉藤雄基   

15.22.8    佐藤勝茂   

15.47.0    山本亮   

15.57.2    岡田昌平    

16.10.5    尾崎芳史   

16.25.3    森田大智  

16.56.7    土濃塚渉   

17.15.6    竹村渉   

■第2回いのCチャレンジ 7月19日

3000m

8.42.00 斉藤雄基

11.10.40 早川忠孝

■千葉県高校合同トライアル 7月25日

3000m

9.13.57    髙野奏生

9.08.27    岡田昌平

8.46.40    斉藤雄基

9.24.87    森田大智

9.48.46    土濃塚渉

■第3回いのCチャレンジ 8月2日

3000m

8.57.92 斉藤雄基

9.13.58 尾崎芳史 

9.46.00 髙野奏生

4月から5月にかけては、各自の自主練に委ねられており、その間に行ったトライアルにおいて、「単独で5000m走るのは…」というのは当然理解でき、再開後もその延長なのか、今年はずいぶんと3000mへの出場が多く、同時に記録が伸びております(笑)

僕も今季最高が9分34秒20と、2011年以来で言うと、最速の記録で走れています

今後は8月21日の足立フレンドリー、9月14日のM×Kと公認大会も続きます。引き続き頑張っていきます


競技場利用が再開された6月以降、チームではタイムトライアルを実施したりすると共に、

非公認ではありますが、各種競技会も開催されるようになりました。

そして明日8月10日はM×Kディスタンストライアルの開催日でもあり、そこにも多くのメンバーが参加します。

そこで、これまでのトライアル結果をまとめてみることにしました

■6月14日 チーム内タイムトライアル

3000m

8.51.90    斉藤雄基

8.56.78    市塚 遊

8.57.00    山本 亮

9.10.20    佐藤勝茂

9.12.53    中谷謙太

9.14.92    中野洸介

9.19.20    瀬﨑裕次

9.25.50    岡田隆之

9.28.50    森田大智

9.34.12    土濃塚渉

9.40.25    岡田昌平

9.42.99    高野奏生

9.43.50    尾崎芳史

9.44.20    渡部 剛

10.13.90    大木陽平

10.16.58    竹村 渉

10.21.19    石井哲也

10.44.70    小柳祐介

■M×Kディスタンストライアル 7月12日

1500m

4.12.3    中谷謙太   

4.20.8    髙野奏生   

3000m

10.01.2    大木陽平    

10.06.6    玉置将法   

10.21.6    小柳祐介   

11.47.7    早川忠孝    

5000m

15.15.2    斉藤雄基   

15.22.8    佐藤勝茂   

15.47.0    山本亮   

15.57.2    岡田昌平    

16.10.5    尾崎芳史   

16.25.3    森田大智  

16.56.7    土濃塚渉   

17.15.6    竹村渉   

■第2回いのCチャレンジ 7月19日

3000m

8.42.00 斉藤雄基

11.10.40 早川忠孝

■千葉県高校合同トライアル 7月25日

3000m

9.13.57    髙野奏生

9.08.27    岡田昌平

8.46.40    斉藤雄基

9.24.87    森田大智

9.48.46    土濃塚渉

■第3回いのCチャレンジ 8月2日

3000m

8.57.92 斉藤雄基

9.13.58 尾崎芳史 

9.46.00 髙野奏生

4月から5月にかけては、各自の自主練に委ねられており、その間に行ったトライアルにおいて、「単独で5000m走るのは…」というのは当然理解でき、再開後もその延長なのか、今年はずいぶんと3000mへの出場が多く、同時に記録が伸びております(笑)

僕も今季最高が9分34秒20と、2011年以来で言うと、最速の記録で走れています

今後は8月21日の足立フレンドリー、9月14日のM×Kと公認大会も続きます。引き続き頑張っていきます。



さいたま市陸上競技協会競技チーム

市民ランナー界をけん引する存在を目指して

0コメント

  • 1000 / 1000